• ご予約・お問い合わせ:075-791-3681(平日・土曜・祝日 /9:00-18:00、日曜休診)
  • ご相談・お問い合わせ
  • 24時間受付:かんたんWEB予約
  • 24時間受付:かんたんLINE予約・相談
京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科

blog & column

理解しておくべきセラミック治療のデメリット!後悔を防ぐ方法も

こんにちは。京都府京都市左京区にある医療法人社団 京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科です。

セラミックの歯の女性の口元

セラミック治療を検討する際、高額な治療費を払って後悔したくない、具体的なデメリットを知りたいと考える方は多いでしょう。審美性と機能性を兼ね備えたセラミック治療ですが、メリットばかりに目を向けていると、治療後に思わぬ問題に直面する可能性があります。

この記事では、セラミック治療の基本的な知識から、知っておくべき具体的なデメリット、さらに後悔を防ぐための対策まで解説していきます。セラミック治療について正しい知識を身につけましょう。

セラミック治療とは

セラミックの歯を持つ歯科医師の手元

セラミック治療とは、虫歯などで失われた歯の一部や歯全体を、陶器を主成分とするセラミック素材で補う歯科治療です。保険診療の銀歯とは異なり、天然歯に近い透明感のある美しい見た目が特徴で、審美性を重視する方に多く選ばれています。

セラミック素材の種類と特徴

セラミック治療で使用される素材にはいくつかの種類があり、それぞれに異なる特徴があります。これらの素材は、患者さまの口腔内の状況、治療部位、審美性への要望、加えて予算などを総合的に考慮して、歯科医師と相談の上で選択されるのが一般的です。

オールセラミック

オールセラミックは全てがセラミックでできており、透明感が高く、天然歯に近い自然な仕上がりが期待できる素材です。金属を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクを軽減できます。

ジルコニアセラミック

ジルコニアセラミックは、人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアのフレームの表面にセラミックを焼き付けたものです。ジルコニアは非常に強度が高いため、奥歯など噛む力が強くかかる部分にも使用可能で、強度と審美性を両立させたい場合に優れた選択肢の一つとなります。

e-max(イーマックス)

e-maxは、二ケイ酸リチウムを主成分とするガラスセラミックで、適度な透明感と強度を兼ね備えています。オールセラミックとジルコニアセラミックの中間的な位置づけで、前歯から奥歯まで幅広く使用可能です。

天然歯に近い摩耗性も持ち合わせているため、噛み合う歯への負担も少ないとされています。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜ合わせた素材です。他のセラミック素材と比べて費用を抑えられる点がメリットですが、レジンが混ざっているため、透明感や耐久性では劣る場合があります。

経年により変色する可能性も考慮しておく必要があります。

セラミック治療のデメリット

セラミック治療のデメリットのイメージ

セラミック治療には多くのメリットがありますが、治療を検討する上でデメリットも事前に把握しておくことが大切です。

費用が高額になる傾向がある

セラミック治療は保険適用外であるため、保険診療の銀歯と比較すると数倍から数十倍の費用がかかる場合があります。セラミック素材自体の原価が高いことに加え、高度な技術と精密な工程が必要となるためです。

治療する歯の本数が増えれば、その分総額も大きくなります。歯科医院によって費用設定は異なるため、治療を受ける前に必ず見積もりを確認し、予算と照らし合わせることが重要です。

歯を削る量が多くなる可能性がある

セラミックの被せ物や詰め物を作る際には、強度を維持するために多くの歯質を削る可能性があります。一度削った天然歯は元には戻らないため、十分考慮する必要があります。

欠けたり割れたりするリスクがある

陶器の一種であるセラミックは、強い衝撃が加わると欠けたり、割れたりする可能性があります。特に、食いしばりや歯ぎしりの癖がある方、スポーツなどで口腔内に衝撃を受ける可能性がある方は、このリスクを考慮する必要があります。

セラミックが破損した場合、再治療が必要になることがほとんどで、追加費用が発生する可能性もあります。また、欠けた部分が鋭利になり、舌や歯茎を傷つけるケースも考えられます。

治療期間が長くなる場合がある

セラミック治療は、歯を削って型を取り、その型をもとに歯科技工所でセラミックを作製する工程があるため、複数回の通院が必要となるのが一般的です。詰め物や被せ物の種類、治療する歯の本数によって異なりますが、治療完了までに数週間から数ヶ月かかることもあります。

特に、複数の歯を同時に治療する場合や、複雑な症例では、さらに治療期間が長くなることがあります。急いで治療を終えたいと考えている方にとっては、デメリットに感じられるかもしれません。

詰め物や被せ物が外れる可能性がある

セラミックの詰め物や被せ物は、専用の接着剤でしっかりと歯に固定しますが、噛む力や唾液、経年劣化などによる影響でまれに外れることがあります。外れた場合、放置していると歯がむき出しになり、痛みや虫歯のリスクが高まります。

セラミック治療のメリット

セラミック治療のメリットのイメージ

セラミック治療のデメリットをお伝えしましたが、それを上回るほどの多くのメリットも存在します。

審美性に優れている

セラミック治療の大きな魅力は、見た目の美しさにあります。透明感や自然な色合いを再現できるため、周囲の歯と調和し、治療したことがわからないほど自然な仕上がりが期待できます。特に、前歯のように審美性が重視される部位では、その効果を実感しやすいでしょう。

さらに、セラミックは時間が経っても変色しにくく、美しい白さを長く保ちやすい点も特長です。自然な笑顔に自信がもてるようになり、見た目だけでなく気持ちの面でもプラスの効果が期待できます。

また、金属が溶けだして歯茎が変色するリスクもありません。

汚れがつきにくく衛生的である

セラミック素材は表面が非常に滑らかで、吸水性が低く、細菌が付着しにくい構造になっているため、汚れがつきにくいという特性があります。保険診療の銀歯と比較すると、表面の凹凸が少ないため、汚れが溜まりにくく日々の歯磨きが容易になります。

その結果、口腔内の衛生状態を良好に保つことができ、虫歯や歯周病のリスクを低減できます。

金属アレルギーの心配がない

人によっては、銀歯などの金属素材が口内炎、湿疹、かゆみなどの症状がでる金属アレルギーの原因となることがあります。セラミックは陶器を主成分とするため金属アレルギーの方でも治療を受けることが可能です。

また、将来的に金属アレルギーを発症するリスクを懸念している方にとっても、セラミック治療は選択肢の一つとなります。

耐久性に優れている

適切なケアと定期的なメンテナンスを行えば、セラミックの詰め物や被せ物は非常に長い期間使用できます。セラミック素材は硬度が高く、摩耗に強いため、保険診療のレジンのように変色したり、すり減ったりする心配がほとんどありません。

ジルコニアセラミックのように特に強度に優れた素材を選べば、奥歯の治療でも十分な耐久性を期待できます。長期的に見て、再治療の頻度を減らせる可能性があり、結果的に医療費の総額を抑えられることも考えられます。

セラミック治療を後悔するのを防ぐためには

セラミック治療後のメンテナンスの様子

治療の失敗やトラブルを未然に防ぐには、歯科医院選びや自身の理解、治療後の行動が重要です。

信頼できる歯科医院を選ぶ

セラミック治療は、歯科医師の技術や経験、そして歯科技工士との連携が治療の成功を大きく左右します。セラミック治療の症例数が多く、審美歯科に力を入れている歯科医院を選びましょう。症例写真や患者さまの声などを参考にすると良いでしょう。

また、事前に丁寧なカウンセリングを行い、治療内容、費用、リスク、メンテナンス方法まで説明してくれる歯科医院を選ぶことも大切です。不明な点があれば質問し、費用を重視するのか、見た目を重視するのかなど、自分が何を優先したいかを明確にしておきましょう。

定期的なメンテナンスを怠らない

治療後も美しい状態を長く保ち、口腔内の健康を維持するためには、定期的な歯科医院でのメンテナンスが不可欠です。歯科医院では、歯科医師や歯科衛生士が日々の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、セラミックの状態や噛み合わせなどをチェックします。

これにより、セラミックの周辺に発生する可能性のある虫歯や歯周病、セラミックの異常を早期に発見し、対処することができます。

異変を感じたらすぐに歯科医院へ連絡する

セラミックが欠けた、割れた、外れた、痛みがある、歯茎が腫れたなど何か異変を感じたら、自己判断せずにすぐに治療を受けた歯科医院に連絡しましょう。外れたセラミックを自分で無理に戻したり市販の接着剤でつけたりするのは、状態を悪化させる可能性が高いです。

まとめ

セラミックの美しい仕上がりに喜ぶ女性

セラミック治療は、美しさと機能を兼ね備えた魅力的な治療法ですが、費用や素材の性質、治療後のメンテナンスなど、注意すべきポイントも多く存在します。見た目がきれいになるからといった理由だけで安易に決めず、納得のいく治療かを慎重に見極めることが大切です。

信頼できる歯科医院で十分なカウンセリングを受け、後悔のない選択をしてください。

セラミック治療を検討されている方は、京都府京都市左京区にある医療法人社団 京都下鴨ライフ歯科・矯正歯科・小児歯科にご相談ください。

当院では、一人ひとりのライフステージに沿った歯科医療を提供できるよう努めています。小児・成人矯正や予防歯科、虫歯・歯周病治療、ホワイトニングなどさまざまな診療に力を入れています。

ホームページはこちらWEB予約LINE予約相談もお待ちしております。

奥村 亮司